ダンス上達のヒント ダンス上達の為のヒント#3~ホールド~ スッキリとしたショルダーラインで肘から肘までピンとして踊っているカップルを見ると気持ちがいいですね。 競技会でもデモンストレーションでもホールドのきれいさがそのカップルの第一印象になるのは間違いないです。 きれいなホールドとは無理に腕を上... 2021.12.21 ダンス上達のヒント社交ダンス競技ダンス
社交ダンス 西岡ダンススクールジョイントクリスマスダンスパーティー こんにちは!美紗です。師走とはよく言ったもので、前回のブログ更新からもう1週間経ってしまいました。 さて、昨日は西岡ダンススクール、その他3教室のジョイントクリスマスダンスパーティーに参加してきました。西岡次郎先生は学生の時からの師... 2021.12.20 社交ダンス
社交ダンス 松竹ダンスプラザwinter演技発表会 こんにちは!美紗です。 昨日は松竹ダンスプラザのパーティー、winter演技発表会in2021に参加してきました。場所は湘南の海の真ん前にある鎌倉パークホテル。実はこのホテル、私の実家から車で10分ほどの所にあるんです。という訳で、... 2021.12.13 社交ダンス
社交ダンス パーティーシーズン突入! こんにちは!美紗です。最近寒くなってきましたが皆様風邪などひいていませんか? さて、私たちは風邪などひいてる場合ではなく今週末から怒涛のパーティーシーズンに突入です。パーティーを迎えるには色々と準備が必要で、今は急いで進めている真最... 2021.12.10 社交ダンス
日常 瞑想してみよう! 今年もあっという間に12月になりました。 12月は師走といいとても忙しくなる季節です。 やることが沢山あって忙しい状態だと、なんだ気持ちが落ち着かなくなったり、沈んでしまって気力が無くなってしまいます。 こんな時に是非試して欲しい... 2021.12.07 日常
日常 もうすぐクリスマス こんにちは!美紗です。 11月も終わりに近づき、街中にはクリスマスのイルミネーションが目立つようになってきましたね。中村ダンスの教室にもクリスマスツリーが飾られ、キッズ達は皆釘付けです。でも、ツリーに触るのはレッスンが終わってからの... 2021.11.29 日常
ダンス上達のヒント ダンス上達の為のヒント#2~ネックライン~ 男性でも女性でも、スッと伸びた首筋を見ると美しいさを感じますね。 頭はとても重たいので、正しい位置に置いておかないと余計な力みに繋がります。 美しいネックラインを作ることは、頭を自然なポジションに置くことと同じです。 肩を下ろ... 2021.11.26 ダンス上達のヒント社交ダンス競技ダンス
社交ダンス 緊張を和らげる方法 競技会の一次予選、パーティでのデモンストレーションやトライアルの直前など、ダンスをしていると、緊張する場面が沢山でてきます。 緊張すると身体が固くなって動きにくくなったり、頭が真っ白になって焦ってしまったりして、普段のパフォーマンスを... 2021.11.23 社交ダンス競技ダンス
ダンス上達のヒント ダンス上達のためのヒント#1~姿勢~ 社交ダンスはペアがホールドを組んで踊る特性がある以上、上手に踊るために一番大切な事は姿勢になります。 お互いの姿勢が悪いと居心地が悪いだけでなく、足がぶつかったり、スムーズに入れ替わることが出来ません。 それでは良い姿勢とはどういう... 2021.11.17 ダンス上達のヒント
カエル先生の記事 「なんにもしない」をする 美紗先生 ・・・・・・。 カエル先生 美紗先生何してるの? 美紗先生 「なんにもしない」をしてるんだよ。 カエル先生 なんにもしないをする⁈なんじゃそりゃ。 美紗... 2021.11.16 カエル先生の記事