ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ヴェニーズワルツ

社交ダンス

松竹ダンスプラザサマーパーティー

こんにちは!浅井です。 7月17日(日)は私が毎週月曜日に出張レッスンしている、松竹ダンスプラザのサマーパーティーがありました。 トライアル、ダンスタイム、アマデモ、プロデモと皆さんそれぞれ楽...
ダンス上達のヒント

ダンス上達の為のヒント#3~ホールド~

スッキリとしたショルダーラインで肘から肘までピンとして踊っているカップルを見ると気持ちがいいですね。 競技会でもデモンストレーションでもホールドのきれいさがそのカップルの第一印象になるのは間違いないです。 きれいなホールドとは無理に腕を上...
社交ダンス

「目線」の話

秋晴れが気持ち良く、体を動かすのにとても気持ちいい季節になってきました。 世の中の活動も少しずつ戻ってきて、ダンスパーティなども開かれるようになってきています。 11月13日には私たちの所属する、中村俊彦ダンスアカデミーでもミニパー...
競技ダンス

Myレジェンドダンサー①~ウィリアム・ピノ&アレッサンドラ・ブキャレリ~

今回は新シリーズとして、わたくし浅井が大好きなダンサー達を独断と偏見で選んでご紹介する「Myレジェンドダンサー」をやっていきたいと思います。記念すべき1回目は、私がダンスにどっぷりハマるきっかけになったダンサーの1人である「ウィリアム・...
競技ダンス

「見えないもの」が見たい。

素晴らしいダンスとはどのようなものでしょう? ナチュラルターンできれいに足が揃っている、スローアウェーオーバースウェイで女子のネックラインが嘘みたいに伸びている、そういった目に見える美しさに魅力を感じることもあるでしょう。しかし、それ...
競技ダンス

B級スタンダード結果報告!

後期B級スタンダード結果報告!
カエル先生の記事

スタンダード5種目を一挙ご紹介

競技会で踊られるスタンダード部門5種目の特徴を解説。 これを見ればスタンダード部門に詳しくなっちゃいます。
タイトルとURLをコピーしました