2021-11

社交ダンス

キッズパワー

こんにちは!美紗です。 私、キッズのレッスンが好きです。ダンスのレッスンも、ヨガのレッスンも。 先日も新しいお友達が体験レッスンを受けにきてくれました。子供達は正直なので、気持ちが表情や仕草にすぐ現れます。最初は硬かったお顔が...
競技ダンス

Myレジェンドダンサー①~ウィリアム・ピノ&アレッサンドラ・ブキャレリ~

今回は新シリーズとして、わたくし浅井が大好きなダンサー達を独断と偏見で選んでご紹介する「Myレジェンドダンサー」をやっていきたいと思います。記念すべき1回目は、私がダンスにどっぷりハマるきっかけになったダンサーの1人である「ウィリアム・...
社交ダンス

体重のある足で動く

こんにちは!美紗です。 「踊る時はね、体重のある足で動くんだよ。」 この言葉は、私が社交ダンスのスタジオに習いに行き始めて一番最初に先生から言われた言葉です。どんなダンスを踊るにも基本となる要素ですが、それま...
競技ダンス

「ホールド」の意味とは?

いきなりですが、皆さん「ホールド」の意味を知っていますか? 社交ダンスを踊るときには必ず男女が「ホールド」をして踊ります。 手と手を取り合い、お互いにボディを預けて寄り添います。 距離感が近くなるので、お互いの信頼関係が...
タイトルとURLをコピーしました