日常 夢の国ディズニーランド こんにちは!美紗です。 時には息抜きも必要だよね、というわけで行ってきました、夢の国ディズニーランド! なんとなく行きたいなーと思って公式サイトを見てみたら、なんとその日がチケット追加販売当日!猛烈なチケット争奪戦争を勝ち抜い... 2021.10.30 日常
日常 「継続は力なり」 こんにちは!浅井です。 私の好きな言葉で「継続は力なり」という言葉があります。 同じような意味の言葉で「千里の道も一歩から」「雨だれ石を穿つ」などがありますね。 いずれも、物事を成すためにはコツコツ一歩ずつ進んで行きましょう、とい... 2021.10.28 日常
日常 お香のススメ こんにちは!美紗です。 私の趣味の1つにお香があります。もともとイライラしたり疲れが溜まった時にアロマオイルなどで気持ちを沈めることはあったのですが、100均で売っていたお香を何気なく買ってみたところすっかりハマってしまいました。 ... 2021.10.27 日常
競技ダンス 「ダンス」と「感情」 ダンスや演技において、「感情」はとても大切な要素です。 全く同じ振り付けで踊っても、嬉しい気持ちで踊るのと、悲しい気持ちで踊るのだと、踊りの強弱や張り、タイミングの取り方や、はたまた空気感などが変わってきて、全く別のものに見えることもあり... 2021.10.26 競技ダンス
ヨガ この輪っか、なーんだ。 こんにちは!美紗です。 今日は、ヨガをしていると見かけるこの指の輪っかについて説明していきたいと思います。 この特徴的な指の形、正式にはチン・ムドラーと呼びます。チンは意識、ムドラーは印、という意味で、意識の印ということ... 2021.10.25 ヨガ
競技ダンス 「見えないもの」が見たい。 素晴らしいダンスとはどのようなものでしょう? ナチュラルターンできれいに足が揃っている、スローアウェーオーバースウェイで女子のネックラインが嘘みたいに伸びている、そういった目に見える美しさに魅力を感じることもあるでしょう。しかし、それ... 2021.10.24 競技ダンス
カエル先生の記事 呼吸法を使い分けよう! カエル先生 すーー、はーー、すーー、はーー 美紗先生 カエル先生何やってるの? カエル先生 腹式呼吸をして、自律神経を整えてるんだ。 ... 2021.10.23 カエル先生の記事日常
競技ダンス 説得力。 あの人のダンスなんか好きなんだよね。別のカップルを見ているのになんかいつも目に入ってくる人がいるんだよね。 ダンスを見ていると良くこう言った話を聞きます。今回はその秘密を紐解いてみましょう。 目を引く踊りには「説... 2021.10.22 競技ダンス
日常 商売繁盛祈願 こんにちは!美紗です。 今日は私達にとって新たなスタートの日。というわけで行ってきました、商売繁盛の神様、花園神社。 花園神社の前で記念撮影 新宿から少し離れたところにそびえる木々の中にあります。新宿の守り神として人々か... 2021.10.21 日常
カエル先生の記事 ラテンアメリカン五種目を一挙ご紹介! カエル先生 オレィ!なんだか情熱的な気分になりたいな。ラテンダンスを踊りたいけど、どんな種目があるんだっけ? 陽平先生 ずいぶん急だね💦まぁいいでしょう。以前はスタンダード五種目を見... 2021.10.19 カエル先生の記事社交ダンス競技ダンス