日常 もうすぐクリスマス こんにちは!美紗です。 11月も終わりに近づき、街中にはクリスマスのイルミネーションが目立つようになってきましたね。中村ダンスの教室にもクリスマスツリーが飾られ、キッズ達は皆釘付けです。でも、ツリーに触るのはレッスンが終わってからの... 2021.11.29 日常
ダンス上達のヒント ダンス上達の為のヒント#2~ネックライン~ 男性でも女性でも、スッと伸びた首筋を見ると美しいさを感じますね。 頭はとても重たいので、正しい位置に置いておかないと余計な力みに繋がります。 美しいネックラインを作ることは、頭を自然なポジションに置くことと同じです。 肩を下ろ... 2021.11.26 ダンス上達のヒント社交ダンス競技ダンス
社交ダンス 緊張を和らげる方法 競技会の一次予選、パーティでのデモンストレーションやトライアルの直前など、ダンスをしていると、緊張する場面が沢山でてきます。 緊張すると身体が固くなって動きにくくなったり、頭が真っ白になって焦ってしまったりして、普段のパフォーマンスを... 2021.11.23 社交ダンス競技ダンス
ダンス上達のヒント ダンス上達のためのヒント#1~姿勢~ 社交ダンスはペアがホールドを組んで踊る特性がある以上、上手に踊るために一番大切な事は姿勢になります。 お互いの姿勢が悪いと居心地が悪いだけでなく、足がぶつかったり、スムーズに入れ替わることが出来ません。 それでは良い姿勢とはどういう... 2021.11.17 ダンス上達のヒント
カエル先生の記事 「なんにもしない」をする 美紗先生 ・・・・・・。 カエル先生 美紗先生何してるの? 美紗先生 「なんにもしない」をしてるんだよ。 カエル先生 なんにもしないをする⁈なんじゃそりゃ。 美紗... 2021.11.16 カエル先生の記事
社交ダンス ダンシングデモンストレーションセッション こんにちは!美紗です。 昨日は私達が所属する中村俊彦ダンスアカデミーのミニパーティー、ダンシングデモンストレーションセッションが行われました。これまで何度か行ってきたのですが、人数限定、時間も1時間半程度と小規模なパーティーで、その... 2021.11.14 社交ダンス
日常 日光浴は健康の秘訣⁉️ 皆さん最近日を浴びましたか? 私は晴れた日に公園で日向ぼっこをするのが大好きです。 全身で太陽の光を浴びると、まるでサウナに入った後のように整う感覚を味わえます。 実はこの日光浴、健康維持のためにとても重要な行為だったの... 2021.11.11 日常
日常 新宿御苑 こんにちは!美紗です。 最近は気候も良く晴れている日にはお散歩がしたくなります。家の周りを歩くだけでも気持ちが良いのですが、特に時間がある時などは新宿御苑まで足を伸ばします。 広ーい芝生の上にレジャーシートを敷いて、ゴロンと寝... 2021.11.10 日常
日常 酉の市! こんにちは!陽平です。 11月9日は酉の日と言うことで、行ってきました酉の市! 新宿にある花園神社で行われる「大酉の市」は毎年60万人も訪れる位大規模なものになります。例年なら出店などもあるみたいなのです... 2021.11.09 日常
社交ダンス 「目線」の話 秋晴れが気持ち良く、体を動かすのにとても気持ちいい季節になってきました。 世の中の活動も少しずつ戻ってきて、ダンスパーティなども開かれるようになってきています。 11月13日には私たちの所属する、中村俊彦ダンスアカデミーでもミニパー... 2021.11.06 社交ダンス競技ダンス