こんにちは!美紗です。長らくブログの更新がストップしてしまいました。が、これにはワケがありまして…浅井家に重大な出来事が起きていたのです。それは…
引っ越し
です。とある事情で住んでいたマンションが取り壊されることになり、その連絡が来たのが急だったので大急ぎ大混乱の引っ越しとなりました。今回はその引っ越し体験記を少し書いてみようと思います。
物件探し
まずは大急ぎで物件探しです。前にお世話になった不動産屋さんに連絡をとり、四ツ谷三丁目近辺で私達の希望する条件に合う物件を探してもらいました。そして内見。2件内見に行って、なんとその中の1件が私達にクリーンヒット!本当はもっと沢山内見したり悩んだりするんでしょうけど、ほぼ1択で決まりました。まずは一安心。
引っ越し業者探し
不動産屋さんと色々書類の手続きをしながら、今度は引っ越し業者探しです。ぽわーんと頭に浮かんだ、「ひーこしするならひーこし◯◯、ひーこしするならひーこし◯◯」というCMソングでお馴染みの「引っ◯し侍」。なんとなく登録してみました。陽平先生の携帯番号で。次の瞬間、陽平先生の携帯が鳴り止まなくなりました…ちょっと怒る陽平先生。という訳で引っ越し業者探しは私の担当となりました。
仕方がないので再度私の方で引っ越し業者を見繕い、何件か電話してみることに。1件目は電話の時点で却下!2件目と3件目の業者は家に見積もりに来てもらうことになりました。最終的に決めた業者は…こちらの写真でお察し下さい。

引っ越しが1月だったこともあり、業者さんもかなり頑張って下さり大手の割には安い値段で引き受けて下さいました。皆さん、引っ越し業者さんとの値段交渉は大事ですよ!
荷造り開始
さて、さすが大手引っ越し業者様。契約した翌日には段ボールにガムテープ、緩衝材を持ってきて下さいました。まだ日程には余裕がありましたが、少しづつ荷造りの開始です。ネットで色々勉強して、荷造りは使わない物からよりも部屋の奥の物から行っていくのがベストとの結論にいたり、実践してみました。確かに部屋の奥の方に段ボールを置くスペースができるので、生活に支障なく荷造りをすることが出来てスムーズでした。まあ最終的には家中段ボールだらけになりましたが。引っ越し直前の我が家がこちらです。

さて、長くなってきたので続きは次回とします。お楽しみにー
コメント