伊香保温泉!その1

日常

こんにちは!美紗です。シーズン4つ目のパーティーも無事に終え、1年間の疲れを癒そう、ということで伊香保温泉に旅行に行ってきました!

交通手段はレンタカー。私はゴールドペーパードライバーですが、陽平先生はとっても運転が上手いんです。という訳で関越自動車道に乗ってlet’s go!途中渋滞にハマりながらも無事に到着しました。

車窓からの景色

伊香保に到着してまず行ったのは法水寺。台湾の有名なお寺で、日本やアメリカなど沢山の国に別院があるそうです。ここでの目的は座禅と写経。予約すればなんと無料で体験ができるんです。
優しい住職さんの案内で、まずは座禅に挑戦!事前にお弟子さんから「足めっちゃキツイですけど大丈夫ですか?」と聞かれましたが、2人共やる気満々だったので「大丈夫です!」と答え、いざ30分間の座禅に入りました。ヨガの瞑想と一緒で、鼻から息を吸って鼻から息を吐きます。手はムドラーを作り(今回は鎌倉の大仏と同じムドラーでした)、心を鎮めます。ヨガの瞑想ととても似ていて、だんだんとイライラやモヤモヤが消え、心が綺麗になっていく感覚がありました。いま15分くらいかなーと思っていたところでなんと終了の合図が。あっという間の30分間でした。
次は写経に挑戦です。台湾のお寺なので、台湾語のお経(といっても漢字ですが)を写経します。書かれていることの意味が分からないまま写経したのですが、筆で字を書くととても集中でき、頭がスッキリした感じがしました。後からお経の意味を聞いたところ。懺悔をして今までの自分の過ちを反省する、という意味合いがあったそうです。住職さん曰く、写経をすることで、自分との対話、仏様との対話をして、心を清らかにすることが出来るとのことでした。

体験の後には祀られている仏様に挨拶をして、法水寺を後にしました。

法水寺は長ーい石段の上にあり、景色が綺麗でした

ここから伊香保の温泉街に入り、予約していたお宿へ。お宿での話はその2に続きます。

台湾らしい仏様と一緒に

【浅井陽平】
JBDFプロスタンダードB級・ラテンアメリカンC級
趣味は体の仕組みを研究する事、ダーツ、英語学習。
イギリスのパブでビールを飲みながらダーツをしたい。

【山城美紗】
JBDFプロスタンダードB級・ラテンアメリカンC級
IHTA認定ヨガインストラクター
趣味はお香、ブログいじり。好きな食べ物はお寿司とケーキ。
ぬいぐるみが好きでよく話しかけている。

各SNSへのリンク:公式ホームページ

yohei-and-misaをフォローする
日常
シェアする
カエル先生のダンヨギ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました