
美紗先生
・・・・・・。

カエル先生
美紗先生何してるの?

美紗先生
「なんにもしない」をしてるんだよ。

カエル先生
なんにもしないをする⁈なんじゃそりゃ。

美紗先生
何にもしない時間、っていうのは私にとって特別な時間なんだ。
カエル先生はこんなセリフ知ってる?
“Doing nothing often leads to the very best of something.”
(何にもしないって言うのは、よく、最高の何かに導いてくれるんだよ。)
引用:くまのプーさんより
(何にもしないって言うのは、よく、最高の何かに導いてくれるんだよ。)
引用:くまのプーさんより

カエル先生
へー。あのぬいぐるみ界で有名なプーさんの言葉ね。なんだか深いなぁ。

美紗先生
なーんにもしないでいるとね。だんだん心が落ち着いてきて、嫌なことや悩み事を忘れられるんだ。そして時に、素晴らしいアイディアが浮かんだりすることもあるんだよ。

カエル先生
そうなんだね。それって瞑想とは違うの?

美紗先生
うーん。。。似てるけどちょっと違うかな。瞑想よりももっと、”Doing nothing”って感じかな。

カエル先生
なんだか英語で言われると説得力ある気がするなぁ。

陽平先生
ちなみに私は何にもしないより何かしていたい派かな。

カエル先生
わっ、陽平先生!確かに、美紗先生が何にもしてないのはよく見かけるけど、陽平先生が何にもしてないのは見たことないよ。

美紗先生
人によってリラックスの仕方や疲れの取り方は違うんだね。
私と陽平先生は全然タイプが違うから、試合の次の日の過ごし方とかも全く違うんだよ。

カエル先生
そうなんだね。なーんにもしないのも、いつも何かしてるのも、僕はどっちも良いと思うなぁ。自分のタイプを知って、人それぞれお気に入りの時間を過ごすって、とっても素敵だね。僕も自分のタイプを探ってみようっと。
コメント