疲れない体を手に入れよう!~IAP呼吸法~

カエル先生の記事
カエル先生
カエル先生

最近お家でだらだらしてる時間が長いから、腰も痛いしなんだか疲れてる感じが抜けないな…

陽平先生
陽平先生

カエル先生はいつも変な姿勢で座ってるからね。悪い姿勢は腰痛だけじゃなく、身体の色々な部分に負担がかかるから気を付けないといけないよ。

カエル先生
カエル先生

自分でも良くないと思っているんだけど、どう治したらいいか分からなくって。

陽平先生
陽平先生

そしたらカエル先生にいい方法を教えてあげるね。IAP呼吸法って知っているかい?

カエル先生
カエル先生

あぃえーぴぃこきゅうほう…?

陽平先生
陽平先生

IAP呼吸法とは、スポーツ医学で注目されているメソッドで、アスレチックトレーナーの山田知生著「スタンフォード式 疲れない体」がベストセラーになったことで一気に認知されました。

 

今からやり方を教えるから一緒にやってみよう!

カエル先生
カエル先生

おー!

IAP(Intra Abdominal Pressure)呼吸法

お腹を膨らませたまま息を吐ききる呼吸で、お腹の圧力が高まる事で体幹と脊柱が安定し、正しい姿勢を保つことが出来ます。そうすると中枢神経と脳神経が上手く連携出来るようになり、余分な負荷が減るという理論です。

やり方

①耳と肩のラインを真っ直ぐにしてゆったりと椅子に座る。お腹と太ももは90度。膝裏も90度に。手のひらを上向きにして、指先をお腹に向けて両手を膝の上に置く。

②両手をゆっくりスライドさせ、足の付け根(鼠径部)に指先を軽く差し込む。

③5秒かけて鼻から目一杯息を吸い、足の付け根に差し込んだ指を、徐々に押し返すようにお腹を膨らませる。これが腹圧が高まっている状態。このとき、肩を上げないようにして、横隔膜を下げる。

④5秒かけて吸った空気を5~7秒かけてゆっくりと口から吐く。ポイントは、息を吐くときに腹圧を弱めないこと。膨らんだお腹が指を押し返す感覚をできるだけ保ったまま、息を吐く。息を全部吐ききったら、お腹を一度ゆるめて③に戻る。

③と④を、合計5回繰り返したら終了。

陽平先生
陽平先生

上手く出来たかな?最初は息を吐いてお腹を膨らませるのは難しいかもしれないけど、毎日続ければ必ず習得できるよ。

カエル先生
カエル先生

カエルだから呼吸は得意だよ!ケロケロ。

なんだか身体がシャキッと整った感じがする。

陽平先生
陽平先生

座った状態で出来るので、空いた時間に試してみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました